検索
高校入試
明日、予定されていた公立高校入試は今日の悪天候のため3月4日に延期となりました。 受験生のみなさんは体調を整え、しっかり準備して入試日を迎えてください。

池内
2021年3月2日読了時間: 1分
募集チラシ
生徒募集チラシが来週の木曜日、金曜日広報誌「ちゃんと」と3月8日月曜日の北海道新聞にそれぞれ折り込まれます。よろしくお願いします。このホームページのQRコードも 読み込めるようになってます。

池内
2021年2月26日読了時間: 1分
LINEで
現在通われている生徒さん、保護者のみなさんにはLINEのアカウントを公開しています。 急用による休塾連絡、今すぐ質問したい問題、今日自習に行っても大丈夫か、などあらゆる 連絡に利用いただいています。

池内
2021年2月24日読了時間: 1分
新年度に向けて
春期講習会、そして新設クラスの「日曜アルファクラス」のページを 追加しました。ぜひご覧ください。

池内
2021年2月15日読了時間: 1分
今週
中3直前完成講座のテスト&データ送付、中1中2定期テスト対策指導、 3月折り込み予定のチラシ原稿仕上げと、かなりタイトなスケジュール でしたが何とかこなしました。市内の他塾さんのチラシもいくつか拝見。 ふむふむ。M塾さんは折り込み見当たらず。でもチラシはゲットしました。...

池内
2021年2月11日読了時間: 1分
定期テスト延期
千歳北陽高校のコロナクラスター感染を受け、青葉中学校1年生、2年生の 定期テストが2月10日、12日から2月15日、16日に延期となりました。 生徒のみなさんは油断せず、定期テストの準備をしておきましょう。 今週中にテスト対策プリントは配布いたします。

池内
2021年2月4日読了時間: 1分
合格速報
さっそく合格者1名出ました。苫小牧高専推薦入試による合格です。 この調子で今年も全員第一志望校合格といきたいものです。

池内
2021年2月1日読了時間: 1分
感染症対策
千歳北陽高校で新型コロナウイルスのクラスターが発生しました。 学習塾クエストでは生徒さんの座席前後左右1m以上の間隔、マスクの着用の義務化、 教室入室時のアルコール消毒など万全の対策を行っています。みなさんにおかれましても 手洗い消毒等の予防の徹底と一層の注意をお願いいたします。

池内
2021年1月29日読了時間: 1分
1月も終わりに近づき
早くも中学1年生、2年生は学年最後の定期テストも控えています。 今回、青葉中学校と富丘中学校は別日程でテスト対策を行います。 しっかり集中して取り組んで最良の結果をゲットしましょう。

池内
2021年1月26日読了時間: 1分
大人向けクラス
学習塾クエストには大人向けクラスとして英会話がありますが、 今後、クラスを拡充していく予定です。決まり次第ホームページ、 チラシ、配布プリント等でお知らせしていきます。

池内
2021年1月22日読了時間: 1分
今週から
各学年の冬休み明けクラスがスタートです。 すでに中3生の直前完成講座第1回目のテストが終了しました。 やはり数学が難しかったようです。次回クラスでしっかり解説。 中1生中2生は2月に学年最後の定期テストが控えています。 来週定期テスト対策のお知らせプリントを配布予定です。

池内
2021年1月19日読了時間: 1分
とりあえず
中学3年生の日程調整で明日午前、冬期講習クラスがありますが 他のクラスは昨日で無事終了。今日は後片付けです。 休む間もなく中3生は17日日曜日から「直前完成講座」が始まります。 入試傾向に沿った模擬テストを行います。テストの点数からはじき出される...

池内
2021年1月15日読了時間: 1分
更新はキツイ
講習会中はタイトなスケジュールなのでなかなかブログの更新も厳しいです。 明日とあさっては道コン受験日です。受験予定のみなさんは忘れ物がないよう、しっかり準備をしてきてください。コンパス定規忘れずに。

池内
2021年1月9日読了時間: 1分
あけましておめでとうございます
今年もこのホームページ、学習塾クエストをよろしくお願いします。 ちなみに homepage という表現ですが、英語だとそのホームページの トップページのことを指します。英語の表現だと website が正しいようですね。...

池内
2021年1月3日読了時間: 1分
ありがとうございました
年内のクラスは昨日で終了。年明けは1月4日からスタートです。 昨日すべての授業が終わり後片付けをしていたところ、生徒のお母さんから お電話が。「今年はいろいろお世話になりました。来年もよろしくお願いします。」 いえいえ、こちらこそ。どの生徒さんにも丁寧に、根気よく教えていき...

池内
2020年12月30日読了時間: 1分
いよいよ
本日から冬期講習会スタートです。生徒のみなさんが無事12日間乗り切ることを 祈りつつ、しっかり指導していきます。

池内
2020年12月26日読了時間: 1分
小学校教育の功罪③ はやくすること
とにかく「はやさ」が求められます。 早く起きる 速く問題を解く 覚えるのが速い 速く走る 「はやくしなさい」と言われる 「遅くてもいい」ということはあまり推奨されません。 「遅く」というのは「時間をかける」と同義です。 むしろなにかをするとき、時間に差が出るのは自然なことで...

池内
2020年12月25日読了時間: 1分
小学校教育の功罪② 1より小さい数
前回の続きです。塾では時間をかけて次のことを教えます。 1、方程式には1より小さい数の解もある、を例示 2、例 2X = 4 と 4X = 2 の解のちがいと等式の性質の確認 「1より小さい数」を苦手とするお子さんは少なくありません。...

池内
2020年12月24日読了時間: 1分
小学校教育の功罪① 割り算
なんだか大げさなタイトルですが・・・ こんな例をあげます。 中学で方程式を習ったときにしばしば目にするミスです。 4X = 2 の解 X = 2 正解はもちろん X = ½ あるいは X = 0.5 です。 これは小学校で割り算を習うとき、ほとんどの計算が...

池内
2020年12月23日読了時間: 1分
直前完成講座
直前完成講座の内容、案内をアップしました。目前に控えた受験に向けて最大限のフォローとサポートをしていきます。

池内
2020年12月21日読了時間: 1分